top of page

十ヵ年計画大改修事業

未来に繋ぐ春日部市の歴史と伝統

観正小
音賢淵
院寺山

御本尊御開帳

令和8年厳修 六十年に一度 丙午の盛儀

IMG_8542.jpg
IMG_8542.jpg

ご挨拶

小淵山 正賢寺 観音院は、鎌倉時代(1258年)に建立された春日部市に残る唯一の本山派修験の祈願寺院です。ご本尊の聖観世音菩薩像は、飛鳥時代の仏像と推定されています。神仏習合の当院は、大願成就のご利益があるとされ、古くから多くの方に信仰され親しまれてきました。


また 「奥の細道」の松尾芭蕉、「円空仏」の仏師「円空上人」が逗留し残された句碑や仏像等の宝物や、建立より四百数十年余を経過する本堂・山門の建造物などの歴史的由緒や文化財を保有しております。

 

しかし、近年における災禍の影響により経済的危機に直面し、独力にてこれらの歴史的文化遺産を温存し未来に伝承させることが極めて困難な状況に陥りました。加えて、元来檀家制度がない当院にとっては、寺院の存続自体もが危ぶまれる現状です。

 

この危機を乗り切り、また今後、このような不測の事態にも自立して対応できる盤石な体制を構築する為には抜本的な変革が必要だと考えます。数百年の歴史をこれからも保持し、文化・役割を未来に繋げるためには、人為的補助と経済的支援は欠かせないとの結論に達し、4年後に控えたご本尊さまの御出座しのタイミングを見据え、この度のご勧募のお願いに至りました。

 

今回のいただいたご支援は本堂・山門の補修と境内地の環境整備費用として大切に活用させていただきます。


古からの佇まいを可能な限り維持し、ご参詣の皆々様にとって安寧の象徴として心地よくも癒され、観音様とのご縁を体現できる空間、整備された清らか且つ厳かな境内、安全で利便性を伴う改修を目指しております。お一人でも多くの方にご賛同賜れば幸甚と存じます。

 

合掌九拝

十ヵ年大改修事業

<温故知新>

数百年の歴史をこれからも保持し、文化・役割を未来に繋げるためには、抜本的な変革が必要です。

 

そこで、当院は時代に合わせた新たな寺院のスタイルを改革すべく、4年後に控えたご本尊さまの御出座しのタイミングを見据え、「十ヵ年大改修事業」を発願しました。テーマは『温故知新』です。単なる宗教施設という既成概念の枠組みに捉われず、「参拝者=利用者」という視点を意識し、老若男女に対して寺院ならではの実質的な施し(サービス)と社会貢献に繋がる活動の拠点となることを目指しています。

 

●温故
数百年の経過による老朽と劣化が見られる建造物や宝物など、貴重な文化遺産を温存する

●知新
極めて実用性を重視し、既成概念の枠組みに捉われず変容する時代性のニーズを取り入れる

 

温故知新の実現のために、十ヵ年大改修事業では教育・文化・趣味・ライフスタイル等、あらゆるニーズに対応し解放する複合施設としての寺務所のイノベーション化や、境内地の多目的利用を進めていく予定です。そして、古からの佇まいを可能な限り維持し、ご参詣の皆々様にとって安寧の象徴として心地よくも癒され、観音様とのご縁を体現できる空間づくりにも取り組んでいきます。

現在、本堂・山門は木の軋みや痛みが激しく、ガラスが割れてしまっている箇所もあります。また、境内地も雑草が生え、アスファルトが剥がれた部分もあり危険な状況です。整備された清らか且つ厳かな境内とするべく、安全で利便性を伴う改修を目指しています。そこで、まずは4年後に控えたご本尊のご開帳までを第一期として、本堂・山門の補修と境内地の環境整備を目的とし、多くの皆様へご寄付のお願いを申し上げております。

 

WEB円空仏2022.png
IMG_8542.jpg
山伏.png

事業内容とご支援のお願い

この度の大改修は、総工費に多大な予算が必要となる見込みです。全て自費で賄うことは到底及ばない大事業です。檀信徒制度を持たない当院が数百年の歴史をこれからも保持し、文化・役割を未来に繋げるためには、人為的補助と経済的支援は欠かせないとの結論に達し、この度のご勧募のお願いに至りました。 お一人でも多くの方にご賛同賜れば幸甚と存じます。

なお、当院では次のような改修を予定しています。

●改修内容(予定)
内外陣補修・壁面補修・内陣祭壇改装・回廊の補修・階段の改修及び車椅子用スロープの設置・建具の新調・屋外トイレの設置・境内地に外塀設置・樹木の伐採伐根及び剪定・参道、地面の補修・庫裏の新設・寺務所改装・仁王像(阿形、吽形) など

当院は、心の拠り所としての「癒し」はもちろん「自戒」の場として、時には喜怒哀楽を解放できる健やかな空間でありたいと考えています。また、全ての皆様が気軽に安心してご来訪いただくことのできる、愛され続ける寺院にしたいと願っています。多くのご参拝を預かることで、周辺地域の活性化に繋がり、ひいては市の観光名所の一つとして振興に役立つ事になれば幸甚に思います。

 

そのためにも、まずは十ヵ年大改修事業の第一歩として本堂・山門の補修と境内地の環境整備を実現させたいと考えておりますので、皆々様からのあたたかいご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。

最後に

この度の大改修事業のご案内につきまして、最後までご拝読頂き誠にありがとうございます。


四百数十年余の間、この地を護持してきた當山ですが、災禍により存続の危機に直面しております。また、元来より修験者は皆様のご支援により布教に勤しんでこられた経緯もございます。これまでの来歴、そして時代により移り変わる寺院のスタイルを後世へ伝承するのは大切なことですが、単に寺院の歴史を残すという事ではなく、現在を生きた証、皆様の足跡をこれから先の未来に刻むことが出来る貴重な機会でもあるとお考え願えれば幸いです。
どうか、皆様のお力を當山に差し伸べて頂き、ご支援者様お一人お一人のヒストリーの温存の意味を込めご勧募にご協力賜りますよう伏してお願い申し上げます。

 

 

本山修験宗 小渕山 正賢寺 観音院

 

第三十世住職 樹 芳

山門.jpg
1.当院にて直接の受付
当院授与所にて常時ご寄付を承っております。

2.ご郵送(現金書留)による受付
下記住所宛にご郵送ください。 
344-0007
埼玉県春日部市小渕1634番地
​小渕山観音院 大改修事務局


3.お振込みによる受付
下記口座にお振込みください。
みずほ銀行   越谷支店(534)
普通口座  口座番号3068141
振込人名義 小渕山観音院 改修事業 事務局
(コブ
チザンカンノンイン カイシュウジムキョク)

​ご寄付の受付・お申込方法

以下の受付方法によりご支援をお願い申しあげます。
<返礼品  ご紹介>
1.当院にて直接の受付
  
当院授与所にて常時ご寄付を承っております。

2.ご郵送(現金書留)による受付
  
下記住所宛にご郵送ください。 
​   
 344-0007
    埼玉県春日部市小渕1634番地
​    小渕山観音院 大改修事務局


3.お振込みによる受付
  
下記口座にお振込みください。
​    みずほ銀行   越谷支店(534)
          普通口座  口座番号3068141
          振込人名義 小渕山観音院 改修事業 事務局
     
 (コブチザンカンノンイン カイシュウジギョウ ジムキョク)

  
  
​今回のご寄付にご奉讃頂きました皆様へ心ばかり
の御返礼をご用意させていただきます。
​下記はその一例になりますのでご参照ください。

 

寄進奉名板 流芳

観音院特製作務衣 

本堂古材使用の謹製箸

個別祈祷  

一年間毎日祈祷祈願

半年間毎日祈祷祈願 

御本尊御開帳 ご招待

円空仏御開帳 ご招待

修行体験

特製護摩札授与

山門特別公開

円空仏御影お守り

円空仏手ぬぐい

円空仏クリアホルダー・ポストカード

円空仏御朱印帳

限定御朱印

詳しいお問合せ・ご寄付のお申込は

048-752-3870 小淵山観音院
bottom of page